SSブログ
航空学生試験 ブログトップ
前の10件 | -

航学試験知識 [航空学生試験]

令和5年自衛隊航空学生試験おつかれさまでした。
nice!(0)  コメント(0) 

夢おわり [航空学生試験]

令和4年度航空学生の合格番号が発表されている。
1000人受験で合格者はこれだけかとおもうとひるんでしまう。
ひるむ気持ちはやむをえない。
その気持ちは合格でしか解消しない。
ひるむ気持ちと共に準備をしよう。
学校の勉強が苦手な人がパイロットになるにはこの試験に受かるしかない。
私(tj5)の人生をふりかえると航空学生受験でパイロットの夢は終わっていた。無名大学に進学して航空会社自社養成、自衛隊幹部試験飛行要員を受験した。時間(人生)のムダ。
航空会社自社養成は有名大学出身でないと合格はしない。
自衛隊幹部試験には有名大学(学歴)フィルターはないと思う。
自衛隊幹部試験合格には有名大学を卒業できる学力がなければならない。
自衛隊幹部試験は防衛大学校任官拒否卒業生の補充的意味合いが強い。
自衛隊幹部試験に合格するには防衛大学校卒業生と同等の学力が必要。
無名大学にコロがった学力では合格はムリ。

nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須知識 [航空学生試験]

「航空学生受験生年々減少」
勉強苦手受験生には気が散ることが報道された。
18歳のボクなら
「これで情熱ある自分は合格」と勘違いしている。
受験生数減は日本国にとっての人材確保の問題。
減少と言っても1000人は下らない。
900人は落とされる。
試験の難度は下がらないので受験生には関係ない問題。
18歳のボクのような勘違いをしている人は
情熱なんて合格には関係ないことを根性にたたき込んでほしい。

nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須数学知識 [航空学生試験]

数学でも肢を眺める。
わからない問題、テキトーにマークをすることになる。
それでも肢は眺める。
次のような肢の場合、
(1)1/64(2)1/55(3)11/55(4)1/33(5)11/33
(1)は毛色が違うのではずす。
問題に書いてある数字から55か33をだせないか試みる。
どちらかをだせれば2択にしぼられる。

nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須数学知識 [航空学生試験]

場合の数と確率
8個の中から3個を取り出す。
8C3=8×7×6×5×4×3×2×1/3×2×1(8-3=5×4×3×2×1)
この公式8個から3個など具体的な数字で覚える。
分母の3の3×2×1の計算を忘れないように。

nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須数学知識 [航空学生試験]

三角形の問題
正弦定理、余弦定理を暗記
次の一覧表の数字を暗記。
30度、45度、60度のsin cosの数字。
30度から順番に
1/2 1/√2 √3/2これがsin 
√3/2  1/√2   1/2まん中は同じで左右が入れ代わってcos
正弦sin余弦cosでこの数字を使う可能性大。


nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須数学知識 [航空学生試験]

二次関数は基本形にする。
x2+4x+6(エックス2乗)
(x+2)2+2(カッコエックスたす2の2乗)
これは
(x+2)2を展開できるか。
頭の中の計算は
エックス2乗たす2かける2エックスたす2の2乗
x2+4x+4
もとの式は
x2+4x+6
なので4を6にしなければならない。
(x+2)2+2の2は4を6にするための2。
頂点の座標は(-2、2)
(x+2)はx+2=0と考えてx=-2。
2を=の右に移すと+は-に-は+になる点に注意。

nice!(0)  コメント(0) 

航学試験必須数学知識 [航空学生試験]

絶対値の計算
I3x+2I=4
IIのなかをそのまま計算
3x+2=4はx=2/3
IIのなかを(3x+2)として()のまえに-を書く。
-(3x+2)=4を計算。
-3x-2=4はx=-2
答えはx=2/3と-2
絶対値ってなに?
ボクもしらない。

nice!(0)  コメント(0) 

とにかくもがく [航空学生試験]

合格可能性が0(ZERO)の人ヘ。受験資格があった当時のボクは国語・英語は0ではなかったと思うが数学は0だったことをはっきり記憶している。航空学生は数学が必須科目でマークシート問題と記述式がある。よって数学が0では合格可能性は0。0のボクでも数学学習でマークシート4問、記述式2問をとれるポテンシャルは身につけた。今年(令和4年)7月から物理、9月から日本史を航空学生過去問1年分を学習している。何もしなければ合格は0。とにかくもがこう。今年(令和4年)7月から物理、9月から日本史を航空学生過去問1年分を学習している。選択科目には現代社会がある。ボクの現在(令和4年)の学力で現代社会は7割をとれる。この学力は航学受験から20年の生活で身に付いたもの。18歳の人に身につけろとは言えない。合格可能性が0でもふんばれと言うためにも自分も学力0の科目でふんばっている。物理は全10問は手が回らない。なんとか公式が頭にはいる4問をくりかえしている。日本史は「武士道の著者」や「高度経済成長期の三種の神器とは」など問題というよりクイズに感じる。このように感じるのも20年の歳月だと思う。18歳の人は油断なく学習してほしい。
nice!(0)  コメント(0) 

令和4年航空学生 [航空学生試験]

令和4年自衛隊航空学生募集中(令和4年7月29日現)
受験資格のある人は必ず願書を出しておくこと。
勉強が苦手な人がパイロットを目指すには航空学生に受かるしかない。
試験は9月中旬。
1ヶ月以上あるので勉強が苦手で受験勉強が進まない人も逃げずにふんばること。勉強が苦手な人は手広くやらないこと。航空学生過去問の1年分の問題を繰返し解いて解説を読む。そっくり同じ問題が出題されることはないが解ける問題を自分にストックしないことには試験本番で何もできない。
1年分でもストックしてふんばること。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - 航空学生試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。