SSブログ
飛行学校 ブログトップ

航空学校合併 [飛行学校]

当記事にコメントをいただいていました。
返答ができませんでした。
誠に申し訳ありませんでした。


 
下記記事は2011年発表のものです。
2017年現在読むべき内容はございません。

パイロット志望者にとっては日本国内で有名と思われる
九州と関西のパイロット訓練学校が合併する。
合併理由の一つはパイロット採用需要が減少したことによる
訓練生の減少ということがあるらしい。
採用需要が減少すれば訓練生が減少するということは
この減少した分の訓練生になれる人はどこにいってしまったのだろうか。
2000万円負担の操縦免許自力取得でパイロットに「なってもならなくてもいい」人が採用需要が多い時にはいたということだろうか。
人生をどのように生き、自由に使えるお金をどのように使うかは本人の勝手ではあるが、単なる就職手段と考えている飛行訓練に2000万円を負担できる人がいるのだとしたら正直おどろく。
一方で減少した訓練生の中にはパイロット採用需要が多くなるタイミングを図るため「訓練控え」という人も含まれていると思う。
私はこのような「訓練控え」はやめた方が良いと思う。
なぜなら「今訓練を始められる」というタイミングを逸すれば、
いくら「興味のあること」「好きなこと」でも再びタイミングを得る機会が自分に必ずくる保証はないと考えるからである。
パイロット採用需要は減少してもほぼ定期的な採用は行われている。
航空輸送は今後も成長分野であることは変わりはないようなので
採用がなくなるということはないだろう。
訓練生が減少というのもライバル減少と解釈して再びパイロット採用需要が
多くなった時の為にもパイロット志望者の人は「訓練控え」ということはせず
訓練を始められる環境を手にしているのなら訓練を始めておくべきと考える。
また、訓練生が減少すればそれだけ学校の訓練生に対する目配りも手厚いものになることも期待できる。
「訓練控え」をしようという人を積極的に止めることはしないが、
パイロット採用需要の増減を予測してベストなタイミングで訓練開始という未来予測ができるような能力があるのなら訓練をやりながらこの能力は使うべきだろう。

学校選び [飛行学校]

学校選択は留学する上で、一番大きな悩みと言ってもいいと思います。
これは結論から言えば行ってみないとわかりません。
他の人の評判や評価が自分にも当てはまるかはわかりません。
また、その学校に生徒として通ったこともない人の推薦は当てにはなりません
そこで下見をお勧めします。
ほんの少し行ったぐらいで何かわかるのかという意見もあると思います。
しかし、そこの雰囲気や空気というものは行ってみないとわかりません。
外国人経営の学校では言葉の問題があるので、ぶっつけで行くのも仕方ないかもしれません。
もし、日本人経営の学校を選ぶのなら言葉の問題はないので
20万円使ってでも下見に行くことをお勧めします。
学校内で日本語ばかりが飛び交うという雰囲気になじめるかどうか自身で確認してみてください


航空留学 [飛行学校]

私が留学したのはアメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルス郊外VanNuysという所です。
VanNuys空港内にある小さな学校でした。
私が卒業する時に学校は引っ越したので現在はどこのあるのかはわかりません。
廃校になってるかもしれません。
渡米した時期が11月だったので、翌3月ぐらいまでは天候に恵まれず、初単独飛行は2月下旬
最終試験を受けたのは5月の下旬でした。飛行時間は100時間ほどかかりました。
よく目にする航空留学情報では自家用なら期間は3ヶ月、飛行時間60時間と記憶していたので、
「自分は才能がないのかなぁ・・・」と、このときは思いましたが、後から聞いた話では、
この空港を訓練場に選択した場合では、ほぼ平均ぐらいということでした。
実はこの空港はロサンゼルス中心部へのアクセスが良いらしく、その立地条件から離着陸回数が
全米でも数番目に入るぐらいに多い所らしいのです。
官制(ATC)は忙しいときにはこちらの復唱を受け付けてくれません(管制官がマイクを切らずに次の飛行機と話し出す)。アメリカ人でもATCに苦労するということらしいのです。
外国人でしかも最初の訓練をする所としては厳しい環境だったようです。


飛行学校 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。