SSブログ
航空学生試験 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

数学学習限界 [航空学生試験]

航空学生合格を目指して始めた数学の学習。航空学生学科試験は数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Aが範囲。ⅠAから学習を始めた。
理由はⅡよりⅠが簡単だろうという想像とほとんどの問題集がⅠAと数学Ⅰ数学Aがまとめて販売されているから。学習を始めた頃の戦略はⅠAのみでⅡは棄てるというものだった。数学に強烈に苦手意識があるためⅡまでは手がまわらない。

nice!(0)  コメント(0) 

TOPGUN [航空学生試験]

航空雑誌に掲載される現役パイロットのインタビュー記事。
「目指したきっかけ」の問いに
30年前の米映画「TOPGUN 」を観てを何度か聞かされた。
ボクはこの映画公開時でパイロット志望だった。
この映画の影響は受けていない。
インタビュー記事に触れて
「この人をならせてもいい。けどオレもならせてくれよ」とうらんだ。
航学受験から30年。うらみは薄れた。運命だったと思えるようになった。
ただキレイさっぱりうらみの感情が消えたわけではない。
「TOPGUN 」と聞くと薄くうらみの感情はわく。
「世界衝撃映像」系テレビの飛行機映像でdangerzooooonと「TOPGUN 」の挿入歌が流れることがうっとをしいので音は消す。
「TOPGUN」の新作公開が2022年5月(2021年12月現)。
この新作映画を観てパイロットになったという話を聞かされ「うらみ」の感情を持ちたくなければ航空学生試験学科だけはなんとしても合格しておくこと。採用はかなわなくてもいい。
おそらく心理学のデータだと思う。
かなえたい想いが強い人ほどその想いがかなうことはない傾向があるらしい。
バスへの想いが強い人がいた。夢はバスドライバ。
大学生でバスドライバ免許に一発合格。
卒業後のバスドライバはかなわなかった。
当時バスドライバはトラックドライバ10年選手の転職が一般的だった。
自分がこのバスドライバ志望の人と同じ想いを持っているか否か。
学科試験に合格しておけば持っている。
上記の心理学とおもわれるデータに自分はあてはまったのだと考えていい。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生試験のやさしさ [航空学生試験]

数学学習を始めて1年以上。
表紙も剥がれた問題集を解くことにも飽きてきた。
5年分収録航空学生過去問題集を半年以上ぶりに解いてみた。
マークシート問題は1問~3問、記述式は0・5問~1問は解けた。
1度だけ受けた航空学生試験本番で1問も解けなかったことを思い出すと1問以上解けたことは大きい進歩だと思う。
記述式の0・5は1問の中に(1)(2)と問いがあり(1)が解けたという意味。
記述式は計算過程を書く指示があるので(1)のみの正解で部分点があると考えられる。
0・5という部分点を狙わせてくれることに
「がんばって解いてくれ」という航空学生試験のやさしさを感じる。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生学科試験 [航空学生試験]

航空学生学科試験お疲れさまでした。
不合格確実な人は「今日の事は終わった事」です。
来年の中堅大学合格を目指して切り換えてください。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生受験資格喪失後どうする [航空学生試験]

令和2年航空学生一次試験合否発表。
受験資格がある人は来年に向けて準備をしてもらいたい。
受験資格を失った人は
「パイロットはあきらめる」
他のパイロット試験を受ける資格は形の上ではある。
航空学生の一次試験がダメで他の試験に受かることはない。
くやしく厳しい選択だが理由はある。
理由はパイロット以外の搭乗職を目指すためである。

nice!(0)  コメント(0) 

令和2年航空学生一次試験合否発表からやること [航空学生試験]

令和2年航空学生一次試験合否発表。
受験資格がある人は来年に向けて準備をしてもらいたい。
学校の勉強や試験が苦手な人は航空学生でしかパイロットは目指せない。
航空大学校、自社養成、自衛隊幹部候補生は試験の難度が一気に上がる。
言い替えれば航空学生が一番やさしい試験。
さらに言い替えれば航空学生以上にやさしい試験はない。
航空学生よりやさしい試験や他の目指せる方法を探すのはあきらめて、来年の合格に向けて準備をすること。

nice!(0)  コメント(0) 

自衛隊航空学生 [航空学生試験]

令和2年航空学生試験お疲れ様でした。
勉強が苦手なのは自分の不努力ではない。
学校の授業を静かに受けて、形だけだったとしても受験勉強をしたのなら
自分のレベルでふんばった。
合格可能性がなくとも最後まで試験場に座っていれば今回はそれでよし。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生試験 平成25年度日本史第8問 第9問  第10問 [航空学生試験]

「TVからの情報のみで現代社会と日本史ができるか?」
平成25年度出題日本史にあたってみた。
結果は10問中5問正解。
どのようにボクが解答したか書いてみる。

平成25年度日本史第8問
江戸幕府下天保の改革と関連のある人物名。
水野忠邦。正解。
「天保といえば水野」で何故か知っていた。
ボクには瞬時に答えられるボーナス問題だった。

平成25年度日本史第9問
出来事を古い順に並べる。
不正解。
「大政奉還」「廃藩置県」は並べられる。
これで4択にしぼられる。

平成25年度日本史第10問
プロレタリア文学の代表的作家は。
前演習で正解。
「プロレタリアは小林」で何故か前回は知っていた。
今回は記憶を疑って不正解。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生試験 平成25年度日本史第6問 第7問 [航空学生試験]

「TVからの情報のみで現代社会と日本史ができるか?」
平成25年度出題日本史にあたってみた。
結果は10問中5問正解。
どのようにボクが解答したか書いてみる。

平成25年度日本史第6問
太平洋戦争後の日本に要求された指令は。
不正解。
問題文に「予算」「徴税」とある。
経済関連である想像はできる。
肢に「経済」「金融」のワードがある。
どちらかで「金融」の方にした。正解は「経済」。
他の肢で「人権」「レッド」とある。
この二つは迷いなしできりたい。

平成25年度日本史第7問
出来事を古い順に並べる。
テレビ視聴が役に立つ問題。正解。
「日韓基本条約」1965年「沖縄返還」1972年。
これで3択にしぼられる。

nice!(0)  コメント(0) 

航空学生試験 平成25年度日本史第4問 第5問 [航空学生試験]

「TVからの情報のみで現代社会と日本史ができるか?」
平成25年度出題日本史にあたってみた。
結果は10問中5問正解。
どのようにボクが解答したか書いてみる。

平成25年度日本史第4問
近代史でカッコに首相名を入れる。
不正解。
「高橋是清、山本権兵衛は首相経験はないような気が・・・」
聞いたことがある名前の「原敬」にした。
「ちがうよなぁ・・・」とは思った。
わからない場合は「聞いたことがある」で選択。
「ちがうよなぁ・・・」と思ったなら、
賭けで「聞かない」肢もアリはアリ。

平成25年度日本史第5問
日中戦争のきっかけになった事件は。
盧溝橋事件で正解。
「ぽいっ事件名」が肢にありまよう。
「ノモンハン事件」はロシア。なんとかきりたい。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 航空学生試験 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。